2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 石渡 ゆきこ おゆき通信26号 全員もらえる★震災時の在宅避難用・携帯トイレ 9月以降、港区から区内の全世帯に、世帯人数分の携帯トイレを無償配布いたします。震災が発生すると、排水管等が破損したりするなどで、自宅のトイレが一時的に使えなくなる(使わない方が安全な)ことがあります。その対策に、携帯ト […]
2023年8月16日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 石渡 ゆきこ 未分類 9月2日は港区みんなでマナボーサイ(学ぼう・防災) 今年は関東大震災から100年という節目の年です。各地で色々な防災減災のための行事が行われますが、港区でも、9月2日(土)に、みなとパーク芝浦&芝浦公園において、「防災を学ぶ日」が行われます。日ごろから心がけておく事につ […]
2023年5月30日 / 最終更新日時 : 2024年2月15日 石渡 ゆきこ 未分類 みなと未来会議のメンバーとして、港区の未来に向けて働きます。 4月23日に行われた2023年港区議会議員選挙におきまして、1515票の得票でもって当選することが出来ました。 選挙中から、港区ただ一人の弁護士議員として、自治会の問題や地域防災イベント開催相談、店の経営相談や公営住宅 […]
2023年4月17日 / 最終更新日時 : 2023年4月20日 石渡 ゆきこ 未分類 神宮外苑の再開発について-みなと つながる 港区 2023 ・神宮外苑の再開発とは? 明治神宮外苑は、10年以上に及ぶ大規模な開発が行われ、神宮外苑の様子は一変します。明治神宮野球場、秩父宮ラグビー場等の老朽化が懸念されている施設が新しく生まれ変わる一方、ゴルフ練習場、バッティ […]
2023年4月4日 / 最終更新日時 : 2023年4月6日 石渡 ゆきこ お知らせ 飯倉公園問題の速報 ~ 港区議会議員 石渡ゆきこの港区政情報 【飯倉公園問題とは】 港区は、飯倉公園の機械式駐輪場の計画を一度ストップし、首都高下での整備など他の選択肢を検討する方向です。 4/15に住民説明会が予定されています。 本件については、飯倉公園を遊び場で利用しているお子 […]
2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 石渡 ゆきこ 未分類 収入激変世帯への対応-制度の隙間により支援が受けられないケースへの対応に取り組みました。 こんにちは、港区議会議員の石渡ゆきこです。 あと1月で、港区議会1期生も終了です。 自分の政策の進捗や政策課題の積み残しチェックのため、港区議会HPの会議録(本会議や各種委員会の記録です)で振り返ってみると、任期の大半が […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 石渡 ゆきこ おゆき通信24号 【神宮外苑再開発】区長も説明会開催を事業者に緊急要請! 神宮外苑の再開発事業ですが、絵画館前のイチョウ並木の保全について、またそもそもの神宮外苑全体を大規模に変更する今回の計画の全体像について、まだまだ港区民にも都民にも情報が届いていません。私は建設常任委員として、弁護士と […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 石渡 ゆきこ 未分類 本日、産業経済費の質問をしますースマイル商品券について 本日の予算特別委員会は、衛生費と産業経済費に関する質問があります。私は産業経済費で、次の質問をします。■スマイル商品券(電子)について、店側と利用者側それぞれから出ている課題■港区内中小企業向けの広告宣伝費の経費補助事業 […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 石渡 ゆきこ お知らせ 本日、予算特別委員会で民生費の質問をします-高齢者の住み替え支援を拡充せよ 今日の予算特別委員会は環境清掃費と民生費。私は民生費で何点か質問をするのですが、高齢者の住み替え支援のための、港区の制度について、再び取り上げます。このテーマは、昨年度の決算特別委員会で、例えば再開発や住宅老朽化に伴い立 […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 石渡 ゆきこ 未分類 港区 温泉体験イベント 港区内公衆浴場(清水湯、竹の湯、三越湯 ふれあいの湯)で、全国各地域の温泉の雰囲気を楽しめる温泉体験や物販等を実施します。全国各地域にある温泉の魅力を発信するとともに、区内公衆浴場の活性化を図ります。 【期間】 2/27 […]