2023年3月18日 / 最終更新日時 : 2023年3月19日 石渡 ゆきこ 未分類 収入激変世帯への対応-制度の隙間により支援が受けられないケースへの対応に取り組みました。 こんにちは、港区議会議員の石渡ゆきこです。 あと1月で、港区議会1期生も終了です。 自分の政策の進捗や政策課題の積み残しチェックのため、港区議会HPの会議録(本会議や各種委員会の記録です)で振り返ってみると、任期の大半が […]
2023年3月10日 / 最終更新日時 : 2023年3月10日 石渡 ゆきこ おゆき通信24号 【神宮外苑再開発】区長も説明会開催を事業者に緊急要請! 神宮外苑の再開発事業ですが、絵画館前のイチョウ並木の保全について、またそもそもの神宮外苑全体を大規模に変更する今回の計画の全体像について、まだまだ港区民にも都民にも情報が届いていません。私は建設常任委員として、弁護士と […]
2023年3月1日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 石渡 ゆきこ 未分類 本日、産業経済費の質問をしますースマイル商品券について 本日の予算特別委員会は、衛生費と産業経済費に関する質問があります。私は産業経済費で、次の質問をします。■スマイル商品券(電子)について、店側と利用者側それぞれから出ている課題■港区内中小企業向けの広告宣伝費の経費補助事業 […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年2月27日 石渡 ゆきこ お知らせ 本日、予算特別委員会で民生費の質問をします-高齢者の住み替え支援を拡充せよ 今日の予算特別委員会は環境清掃費と民生費。私は民生費で何点か質問をするのですが、高齢者の住み替え支援のための、港区の制度について、再び取り上げます。このテーマは、昨年度の決算特別委員会で、例えば再開発や住宅老朽化に伴い立 […]
2023年2月27日 / 最終更新日時 : 2023年3月1日 石渡 ゆきこ 未分類 港区 温泉体験イベント 港区内公衆浴場(清水湯、竹の湯、三越湯 ふれあいの湯)で、全国各地域の温泉の雰囲気を楽しめる温泉体験や物販等を実施します。全国各地域にある温泉の魅力を発信するとともに、区内公衆浴場の活性化を図ります。 【期間】 2/27 […]
2023年2月20日 / 最終更新日時 : 2023年2月20日 石渡 ゆきこ おゆき通信 ペットは家族・家族を守る【ペット同室避難】を港区でも! 2月16日に、高輪区民センター内で開かれた災害時の「ペット同室避難」の重要性を説明する会にゲスト参加。東日本大震災の時に、弁護士として都内の避難所で相談対応をした経験をもとに、現行のペット同行避難(避難所に連れていく、そ […]
2023年2月15日 / 最終更新日時 : 2023年2月15日 石渡 ゆきこ お知らせ 災害時のペット同室避難についてお話しさせていただきます。 【第1回かなえプロジェクト ミニサロン講演&フリートーク親睦会】に、ゲスト出演させていただきます。創作家で、「災害で消えた小さな命展」主催、「災害時ペット捜索・救助チームうーにゃん」代表のうささんと共に、災害時のペット同 […]
2023年1月29日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 石渡 ゆきこ おゆき通信22号 災害ケースマネジメントの勉強会を開催しました 従来の被災者支援の制度は、支援等が不十分だったり、知らない人には使いにくかったりする問題がありました。この問題を解決するため、被災者一人ひとりの被災状況や生活の課題等を、個別相談や専門家との連携を通じて継続的に支援する、 […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月29日 石渡 ゆきこ おゆき通信22号 高齢者の転居・住み替えサポートについて 芝浦2丁目や南青山1丁目などをはじめ、区内各地で住宅の老朽化や再開発などで、住み慣れた自宅から転居を迫られた区民のこ相談や立退きをめぐるトラブルのこ相談が増えました。そこで、港区が行っている、転居先が見つからずに困ってい […]
2022年12月25日 / 最終更新日時 : 2023年1月22日 石渡 ゆきこ おゆき通信22号 ヤングケアラーへの新たな支援体制固まる ヤングケアラーとは、病気や障害、精神的な問題等を抱えた家族に対し、大人がするようなケアを日常的に担当する18歳未満の子どもたちを指します。区は「ヤングケアラー・コーディネーター」を新たに配置し、支援体制を強化します。 ヤ […]